テーマSWELLに移行しました!!click

【BRUNO】たこ焼きプレートで作る簡単シューマイの作り方

【BRUNO】たこ焼きプレートで作る簡単シューマイの作り方

今回はBRUNO(ブルーノ)のたこ焼きプレートで作る簡単シューマイの作り方を紹介します。

たこ焼きプレートを使うと驚くほど簡単にしかも形がきれいに美味しくシューマイを作れます

私は【BRUNO】のたこ焼きプレートを使っていますが、持っていない方はホットプレートのタコ焼きプレートでも作ることができるのでぜひ作ってみてください。

おしゃれでA4サイズのコンパクトさで附属プレートも多く、たこ焼きも鍋もできる私と同じ【BRUNO】が欲しい方はコチラ👇

うた

この記事はこんな人におすすめ!
・手軽にシューマイを手作りしたい人
・蒸し器を使わずにシューマイを作りたい人
・たこ焼き器を持っていてたこ焼き以外を作ってみたい人

こんにちはうたです!

シューマイを作るとしたら、蒸し器を使うイメージがありますよね。

意外と、冷凍食品も美味しいので買って食べるっていう人も多いのではないかと思います。

今では冷凍食品で美味しいシューマイを食べれて便利ですが、やはり手作りは冷凍食品にない美味しさがあります。

たこ焼きプレートを使えば、だれでも簡単に手間いらずの美味しいシューマイが作れます。

そんなあなたに、【BRUNO】たこ焼きプレートで作る簡単シューマイの作り方を紹介します。

別記事で料理するときにそろえておきたい便利な道具・家電・本を紹介しています。

料理をこれから始める方、もう作っているけど便利な道具や家電、レシピ本を探している方は一度のぞいて見てください。

目次

【BRUNO】たこ焼きプレートで作る簡単シューマイ 材料

  • 豚ひき肉 250g
  • シュウマイの皮 24枚分
  • 玉ねぎ 小1個
  • グリンピース 24個
  • 〇調味料
調味料 分量

〇しょう油 大さじ1

〇酒 大さじ1

〇砂糖 小さじ1

〇塩・コショウ 少々

〇鶏ガラスープの素 小さじ1

〇オイスターソース 小さじ1

〇にんにく 小さじ1/2

〇しょうが 小さじ1/2

  • 片栗粉 大さじ1
  • 水 50cc
  • ごま油かサラダ油 適量
シューマイ 材料
シューマイ 材料

【BRUNO】たこ焼きプレートで作る簡単シューマイ 作り方

玉ねぎをみじん切りにします。

玉ねぎをみじん切りにします
玉ねぎをみじん切りにします

ボールに豚ひき肉と玉ねぎと〇調味料を入れます。

豚ひき肉と玉ねぎと調味料を入れます
豚ひき肉と玉ねぎと調味料を入れます

粘りが出るまでよく混ぜ、最後に片栗粉を入れて混ぜます。

粘りが出るまで混ぜ片栗粉を入れて混ぜます
粘りが出るまで混ぜ片栗粉を入れて混ぜます

タコ焼きプレートにごま油をひきます。
(サラダ油でもいいです。)

タコ焼きプレートにごま油をひきます
タコ焼きプレートにごま油をひきます

シュウマイの皮をタコ焼きプレートの穴に入れます。

シュウマイの皮をタコ焼きプレートの穴に入れます
シュウマイの皮をタコ焼きプレートの穴に入れます

全部の穴にシュウマイの皮を入れます。

全部の穴にシュウマイの皮を入れます
全部の穴にシュウマイの皮を入れます

スプーンで具材を入れます。

スプーンで具材を入れます
スプーンで具材を入れます

全部入れたら具材の真ん中にグリンピースをのせて半分ぐらい押し込みます。

全部入れたら具材の真ん中にグリンピースをのせて半分ぐらい押し込みます
全部入れたら具材の真ん中にグリンピースをのせて半分ぐらい押し込みます

水を入れMEDにあわせます。

水を入れMEDにあわせます
水を入れMEDにあわせます

蓋をして10分蒸します。

蓋をして10分蒸します
蓋をして10分蒸します

シューマイの出来上がり!!

シューマイの出来上がり!!
シューマイの出来上がり!!

【BRUNO】があればこんなに簡単に手作りシューマイができちゃいますよ(^.^)/~~~

たこ焼きや鍋なんかもこれ1台でできるのでとっても便利です。

【BRUNO】たこ焼きプレートで作る簡単シューマイの作り方 まとめ

いかがでしたか?

今回は【BRUNO】たこ焼きプレートで作る簡単シューマイの作り方を紹介しました。

シューマイは蒸し器を使わずともたこ焼きプレートを使うことで驚くほど簡単作ることができます。

しかも形がきれいで美味しく作れますよ。

私が使っている【BRUNO】たこ焼きプレートはコンパクトで出し入れがしやすく非常に使い勝手がいいです。

シュウマイも簡単にすぐできて、食卓でそのまま蒸せて食べられます。

【BRUNO】たこ焼きプレートはオシャレなので見栄えもよく、食卓が華やかになりますよ。

【BRUNO】たこ焼きプレートを持っていなくてもホットプレートのタコ焼きプレートで作ることができます。

あなたも、たこ焼きプレートを使って、簡単で手間いらずの美味しいシューマイを作ってみませんか?

別記事で料理するときにそろえておきたい便利な道具・家電・本を紹介しています。

料理をこれから始める方、もう作っているけど便利な道具や家電、レシピ本を探している方は一度のぞいて見てください。

この記事が少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。

最後までブログを読んでいただきありがとうございます。

【BRUNO】たこ焼きプレートで作る簡単シューマイの作り方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次