テーマSWELLに移行しました!!click

油で揚げないホクホク大学芋の作り方|フライパン1つで簡単!!

油で揚げないホクホク大学芋の作り方|フライパン1つで簡単!!

今回は油で揚げないホクホク大学芋の作り方を紹介します。

フライパン1つで作れてとても簡単なのでおすすめです。

うた

この記事はこんな人におすすめ!
・手づくりのおやつを作りたい人
・さつま芋を大量消費したい人

こんにちはうたです!

大学芋は女性や子供は大好きですよね。

でも、作るとき油で揚げるのが面倒だと思ったことはありませんか?

油で揚げなくても大学芋は作れます。

私は、簡単なのでさつま芋が残っていたり、たくさんもらったりしたときはよく作ります。

油で揚げた大学芋ももちろんおいしいですが、簡単に作りたいときはこの作り方がおすすめですよ。

ぜひ、簡単でおいしいのであなたも作ってみてください。

別記事でお菓子づくりにまずおすすめしたい基本の道具・家電・本を紹介しています。

お菓子づくりをこれから始める方、もう作っているけど便利な道具や家電、レシピ本を探している方は一度のぞいて見てください。

目次

油で揚げないホクホク大学芋 材料

  • さつま芋  大1本
  • 砂糖    大さじ4
  • みりん   大さじ1
  • 水     大さじ1
  • しょう油  大さじ1(お好みで)
  • 黒ごま   適量
油で揚げないホクホク大学芋 材料
油で揚げないホクホク大学芋 材料

油で揚げないホクホク大学芋 作り方

さつまいもを好みの大きさに切って、水につけます。

さつまいもを水に浸けることでアクが抜け、仕上がりの色味がよくなります

さつまいもを好みの大きさに切って、水につけます
さつまいもを好みの大きさに切って、水につけます

耐熱皿になるべくかさならないように並べます。

耐熱皿になるべくかさならないように並べます
耐熱皿になるべくかさならないように並べます

軽くラップをかけ、電子レンジ600Wで5~6分温めます。

軽くラップをかけ、電子レンジ600Wで5~6分温めます
軽くラップをかけ、電子レンジ600Wで5~6分温めます

フライパンに少量の油を入れます。

フライパンに少量の油を入れます
フライパンに少量の油を入れます

私がこちらの料理で使っているフライパン(フレーバーストーン ダイヤモンドエディション 6点セット)は非常に使い勝手がよくおすすめです👇

さつま芋を入れ表面がカリッとするまで炒めます。

さつま芋を入れ表面がカリッとするまで炒めます。
さつま芋を入れ表面がカリッとするまで炒めます。

砂糖・みりん・水・しょう油(お好みで)を鍋かフライパンに入れとろみがつくまで、加熱します。

砂糖・みりん・水・しょう油(お好みで)を鍋かフライパンに入れとろみがつくまで、加熱します
砂糖・みりん・水・しょう油(お好みで)を鍋かフライパンに入れとろみがつくまで、加熱します

炒めたさつま芋と黒ごまを調味料の入った鍋に入れてからめます。

調味料を加えると焦げやすくなるので火加減には注意すること

炒めたさつま芋と黒ごまを鍋に入れてからめます
炒めたさつま芋と黒ごまを鍋に入れてからめます

器に盛ってできあがり。

器に盛ってできあがり
器に盛ってできあがり

私がこちらの料理で使っているフライパン(フレーバーストーン ダイヤモンドエディション 6点セット)は非常に使い勝手がよくおすすめです👇

油で揚げないホクホク大学芋の作り方|フライパン1つで簡単!! まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は油で揚げないホクホク大学芋の作り方を紹介しました。

フライパン1つで作れてとても簡単ですよね。

揚げた大学芋よりもやわらかくほくほくした感じです。

おやつや軽食にも最適ですよ!

簡単なのでぜひ、作ってみてください。

別記事でお菓子づくりにまずおすすめしたい基本の道具・家電・本を紹介しています。

お菓子づくりをこれから始める方、もう作っているけど便利な道具や家電、レシピ本を探している方は一度のぞいて見てください。

この記事が少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。

最後までブログを読んでいただきありがとうございます。

油で揚げないホクホク大学芋の作り方|フライパン1つで簡単!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次