テーマSWELLに移行しました!!click

固めのプリンの作り方|昔なつかしのお味はいかが?

固めのプリンの作り方|昔なつかしのお味はいかが?

今回は固めのプリンの作り方を紹介します。

昔なつかしのお味をお家で再現してみませんか?

この記事を読むことで昔なつかしのレトロ感を感じるおいしい固めのプリンを作ることができますよ。

うた

この記事はこんな人におすすめ!
・固めのプリンを作りたい人
・プリンをたくさん食べたい人
・プリンを手作りしたい人

こんにちはうたです!

私は固めのプリンが食べたくて、よく手作りプリンを作ります。

家にある材料で簡単に作れてたくさん作ることができるので経済的ですよ。

スーパーやコンビニで売っているプリンもおいしいですが、手作りプリンは一味違うおいしさです。

昔なつかしの固めのプリンの作り方を紹介しますので、ぜひお家で作ってみてくださいね。

別記事でお菓子づくりにまずおすすめしたい基本の道具・家電・本を紹介しています。

お菓子づくりをこれから始める方、もう作っているけど便利な道具や家電、レシピ本を探している方は一度のぞいて見てください。

目次

昔なつかしの固めのプリン 材料(8個分)

プリン液
  • 牛乳 500㏄
  • 砂糖 80g
  • 卵 5個
  • バニラエッセンス 適量
    (お好みで入れなくてもいいです)
カラメル
  • グラニュー糖 80g
  • 水 30㏄
  • お湯 30㏄
昔なつかしの固めのプリン 材料(8個分)
昔なつかしの固めのプリン 材料(8個分)

昔なつかしの固めのプリン 作り方

カラメル 作り方

鍋にグラニュー糖と水を入れます。

鍋にグラニュー糖と水を入れます
鍋にグラニュー糖と水を入れます

火にかけ色づくまで煮詰めます。

火にかけ色づくまで煮詰めます
火にかけ色づくまで煮詰めます

焦げたにおいがしてきて、白い煙が出てきたら火を止め、お湯を入れます。

お湯を入れるとはねるので注意!!

苦味が苦手な人や、小さな子供が食べるときは早めに火を止めると、甘いカラメルになります

焦げたにおいがしてきて、白い煙が出てきたら火を止め、お湯を入れます
焦げたにおいがしてきて、白い煙が出てきたら火を止め、お湯を入れます

熱いうちにカラメルをカップに入れます。

熱いうちにカラメルをカップに入れます
熱いうちにカラメルをカップに入れます

プリン 作り方

牛乳と砂糖を鍋に入れあたためます。

沸騰する直前で火を止めます

牛乳と砂糖を鍋に入れあたためます。
牛乳と砂糖を鍋に入れあたためます。

卵をフォークや箸で切るように混ぜます。

卵をフォークや箸で切るように混ぜます
卵をフォークや箸で切るように混ぜます

牛乳に溶いた卵を入れて混ぜ、バニラエッセンスをいれます。

牛乳に溶いた卵を入れて混ぜ、バニラエッセンスをいれます
牛乳に溶いた卵を入れて混ぜ、バニラエッセンスをいれます

目の細かい濾し器でこします。

目の細かい濾し器でこします
目の細かい濾し器でこします

プリンカップに液を入れます。

気泡があれば、スプーンですくいます。

プリンカップに液を入れます
プリンカップに液を入れます

アルミホイルでふたをします。

天板に熱湯を入れます。

アルミホイルでふたをします
アルミホイルでふたをします

オーブンに入れ予熱なしで160℃、40分温めます。

粗熱をとって、冷蔵庫で冷やします。

オーブンに入れ予熱なしで160℃、40分温めます
オーブンに入れ予熱なしで160℃、40分温めます

プリンカップから外すときは、カップのふちにナイフをぐるっと添わせます。

プリンカップから外すときは、カップのふちにナイフをぐるっと添わせます
プリンカップから外すときは、カップのふちにナイフをぐるっと添わせます

皿の上にひっくり返して乗せ、上から下にふります。

外れにくい時は、手前から奥に斜めにふると外れやすいです。

皿の上にひっくり返して乗せ、上から下にふります
皿の上にひっくり返して乗せ、上から下にふります

昔なつかしの固めのプリンの出来上がり!!

昔なつかしの固めのプリンの出来上がり
昔なつかしの固めのプリンの出来上がり

固めのプリンの作り方|昔なつかしのお味はいかが? まとめ

今回は昔なつかしの固めのプリンの作り方を紹介しました。

甘くて優しい母の味またはレトロな喫茶店の味を思い出させてくれる昔なつかしのお味をお家で作ってみませんか?

なめらかなプリンもいいですが、卵の風味をしっかりと感じられる固めのプリンも最高です。

私の家族にも大人気ですよ。

プレートにのせアイスクリームやフルーツをのせると豪華になります。

友達がきたときやホームパーティーのデザートにいかがですか?

プレートにのせアイスクリームやフルーツをのせると豪華になります
プレートにのせアイスクリームやフルーツをのせると豪華になります

簡単なのでぜひ、作ってみてください。

別記事でお菓子づくりにまずおすすめしたい基本の道具・家電・本を紹介しています。

お菓子づくりをこれから始める方、もう作っているけど便利な道具や家電、レシピ本を探している方は一度のぞいて見てください。

この記事が少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。

最後までブログを読んでいただきありがとうございます。

固めのプリンの作り方|昔なつかしのお味はいかが?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次